1
カキ
そろそろ牡蠣が食べたいこの季節。
でももうちょっと待った方がいいんだろうなぁと思う。
やっぱり天然が食べたいと思うけど、高いから養殖をたらふく食べてもいいとも思う。
牡蠣を食べ過ぎるとあたるというのはきっと迷信だ。
結構なレベルでお腹の弱さに自信があるんだけど、牡蠣ではまったくない。
でも「あたる」の話は結構聞くので、きっとお腹とカキの相性がいいのでしょう。
カキは最初生で食べてメインは焼き、たまにカキフライを食べながら、カキ汁(これはおまけ、汁につかるカキはそんなに好みじゃない)、最後にカキ飯。
焼きに関しては、醤油、ポンズ、レモンをメインに時にはネギ、もみじおろし、バターなども。
カキの何が好きって、海の味?がするからだ。
口の中で広がる海(磯)率といったらとんでもない。
まあ他に類を見ない食べ物ですよね。
「牡蠣」より「カキ」の方が字面がかわいくていいなぁ。
キーカーに会いたい。
でももうちょっと待った方がいいんだろうなぁと思う。
やっぱり天然が食べたいと思うけど、高いから養殖をたらふく食べてもいいとも思う。
牡蠣を食べ過ぎるとあたるというのはきっと迷信だ。
結構なレベルでお腹の弱さに自信があるんだけど、牡蠣ではまったくない。
でも「あたる」の話は結構聞くので、きっとお腹とカキの相性がいいのでしょう。
カキは最初生で食べてメインは焼き、たまにカキフライを食べながら、カキ汁(これはおまけ、汁につかるカキはそんなに好みじゃない)、最後にカキ飯。
焼きに関しては、醤油、ポンズ、レモンをメインに時にはネギ、もみじおろし、バターなども。
カキの何が好きって、海の味?がするからだ。
口の中で広がる海(磯)率といったらとんでもない。
まあ他に類を見ない食べ物ですよね。
「牡蠣」より「カキ」の方が字面がかわいくていいなぁ。
キーカーに会いたい。
▲
by ukareta
| 2010-10-16 18:34
| ミュージック
1
以前の記事
2012年 01月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月